今日は8時にお出かけするのでサクッとモーニングへ。そんな日ぐらい辞めておけばいいのですが少しでも乗りたいので仕方ありません!約2時間半しかないので近場の海岸へダッシュで移動。
少し走っただけで汗だく…久しぶりに自転車乗ったので足も重いし坂がキツイ笑
各所軋みがあるのでグリスアップせんと。でもペダルはどうしても軋み解消されないからEzyから普通のに戻そうかな?
ほどなく海岸に到着!!
駐車場や道路はサーファーの車で埋め尽くされていました。サーファーって朝に多いイメージですけど朝は波が高いのか?それとも暑さなのか?はたまた混むからなのか?いろいろ疑問です。
モーニングはホットケーキ
早速設営!前回、グランドチェアで足が埋まってお尻がついてしまったので足の長いチェアワンミニを持ってきました。
ちょっと海が遠いなー、でもあんまり近づきすぎても帰るのが面倒なんすよね。
さて手早く朝食を作りますが道路から近い場所なのでサーファーに遠目でジロジロ見られてる。見てて美味しいご飯作るよ!!(違
鉄板を弱火で熱して油を馴染ませたらホットケーキミックスを流し込みます。どうも揉み込むだけだとダマになるので綺麗な焼き目がつきませんね。なにか良い方法はないものか?
とりあえず薄めに2枚焼いてマスカルポーネチーズとミックスベリーをトッピングして完成。
海を見ながらホットケーキ!イメージはハワイ的な。蜂蜜バターよりはこっちの方が好きだな、果実があると満足度が上がる。意外とさっぱり食べれるしね♪
食べ終わる頃には額から汗がダラダラと、暑いから帰ろう。ご馳走さまでした!
久々の転倒
帰りは自転車道を走って帰ります。
でも渥美半島の自転車ってほとんど荒れてて走りたくないんすよね笑
ここは未開なのでちょっとチャレンジ!
あー落ち葉と苔だらけ。アスファルトは悪くないからこのぐらいなら…って早く抜けちゃおうと思って速度上げてカーブ入ったら…後輪が滑って転けました。苔にタイヤ取られたか?
いやーまさかのまさか、もうなんかダメだなぁ。転けながら「あぁーーー」って心の中で叫んじゃった笑
損傷はバーテープ破れとペダル削れたぐらいで軽微。
ディレイラーガード付けてたおかげでリアディレイラーは無事だった。メンテし難いから外そうと思ってたけどこれからもよろしくお願いしますわ。
トラブったけどまぁーこんな事もあるさ。頻繁にあったら困るけど。
法多山
朝ポタが思った以上に暑かったのでかき氷を求め車にチェンジ!家族を道連れに浜松へ。
法多山は初詣ぐらいしか来てなかったけど夏もなかなか良いですなー雰囲気ばっちり。
豊橋からだと50km程なので自転車やバイクでふらっと寄るのもいいかも!近くにダイナーもあるしちょっと計画してみようかな♪
法多山といえば厄除団子。期間限定でよもぎもあり夏は厄除氷と…一見美味しいの?ってなりますけど普通に宇治抹茶としらたま&あんこなので美味しいです。
ま、サイズ的にお団子少ないので追加で買っても良いかもしれませんね。
この夏はかき氷巡りとか楽しそう!岡崎にもかき氷街道とかあるし楽しい夏になりそうです♪