Hiltsを購入し1年3ヶ月経過したので定期点検へ。
本来ならば1年だけど3ヶ月伸びてしまったのは距離的にオイル交換が微妙だったのでせこせこ距離稼いでいたからと忙しくて予定が合わなかったから笑
この時点でHiltsの走行距離は3,800kmとかなり少なめ。XL883Nは年8,000kmは走ってたのに…まぁ、交互に乗ってるし既婚で年4000km走れればマシなほうかと。
MUTTディーラーが名古屋付近なので23号バイパスに乗ってトコトコ走ります。
志げ家
点検が13:00なので先にお昼ご飯にするため近くにある志げ家へ。開店と同時に行きましたが人気らしく30分ほど待って入店しました。
通されたのはお酒が並ぶ素敵なカウンタースペース。夜はここでお酒飲みたいッスねぇ(お酒飲めないけど笑)
僕は初めてでしたが自分のスマホで注文するシステムでびっくり。メニュー見やすいし注文簡単でいいね!
天丼を注文、来た瞬間エビ大きい…ってなりました♪見た目だけではなく外はカリっと中はフワっとで理想の揚げ具合でペロリといけちゃいました!
この前は浜名湖で鰻、知多であなご、名和で天丼となんか贅沢してるな。さすがにお財布は空っぽだわ。
いやいや、これも家族でご飯食べ行くようになった時の下見ですから。と自分に言い聞かせておきましょう!
食後はお店へGo!!!
チャンピオン76 東海名和店
元々グッドスピード買取受付とチャンピオンの半々で営業していましたが久々に来たら店舗丸っとチャンピオンになっていて少しビックリ!
一階はハーレー、二階マットで分かれています。今は割と在庫あるみたいで少し気になっていたAKITAの実車もみることができました。んーAKITAのカフェ仕様出してくれんかな?
愛車の点検中は適当にパンフや雑誌を読み漁ります。
Hiltsの点検完了!と同時にチャンピオンの人からお声がけ。なんでもチャンピオン76のYouTube撮影してるとかでMUTT少ないので出てくださいと。
最初は「えー遠慮します」って言ったものの流れで出ることに、うちのHilts大尉の愛車紹介をさせていただきました。
購入した経緯や普段の乗り方、カスタムポイントなどベラベラ喋りましたが内容はかなーり薄くて適当です。言うてカスタムしてませんし…ごめん!
そのうちYouTubeにUPされるみたいですが自分は絶対見ないな笑笑
今度チャンピオン76主催のMUTTツーリングもあるらしいので気になる方は調べてみてください。(名古屋)
埠頭ラン
とりあえず直帰はしたくないので東海IC付近の埠頭を徘徊。
車通りも少ないし適当な場所でバイクを停めて休憩。少し離れて愛車眺め、今後カスタムするところをあーだこーだと。
とりあえずハザード機能を追加したいんですよね。割と使用する場面多いし合流地点では手を上げたりしてるけどやっぱりあったほうが便利だし!
スイッチだけ追加だと見た目で浮きそうなのでスイッチボックスごと交換、デイトナのウインカーリレー付ければいいだけだから難しくもなさそう。
あとは動画撮ったりして遊んでいました。
赤堀製茶 茶農家カフェ
帰り道に西尾に寄ってスイーツをいただいていきましょう♪近くのカテキン堂に行ってみたい欲はありましたが前から気になっていた赤堀製茶さんへ。
日中はかなり混んでいらみたいですが夕方頃にはお客さんは少なめ。店舗が小さく1人が作っているみたいなので待ち時間はそこそこです。
店先にはカップル、ベスパのおっちゃん、二人組のお兄さん、Hiltsのおっちゃんとスイーツ好きが列をなす笑
抹茶パフェを注文。和傘の飾りが可愛いらしく抹茶アイスは甘味少なめの濃厚な渋味で美味い。シリアルの下にはムースとポン菓子でなかなか面白い食感でした!
パフェのシリアルあんま好きじゃないからポン菓子に統一して欲しいわ。
さて気分は満たされたのでそろそろ無事カエルとしますか!娘のお風呂タイムに間に合うようにダッシュです。
23号を降りて蒲郡市街に落ちる夕日をバックに山に入っていきます。
帰りに給油しお疲れ様でした!
そろそろMUTTマスツーがしたくなってきた。