仕事のせいなのか?休日でも2、3時に目が覚めてしまいます。習慣って怖いね…いつもはまた寝るのですがちょうどいい季節になってきたこともあり朝活して行こうと思います!
これからの活動の時間帯が午前3時〜8時ぐらいとかマジでおじいちゃん。
午前3時半にお家を出発、静かな道路にドドドっと響くマフラー音を聴きながら目的地へ。
ちょっと生温い風ですが日中に比べれば遥かにマシな気温です。
豊川の堤防道路を走っていると遠くの空がだんだん明るくなり素敵なグラデーションを見せてくれました!
山から登る日の出もなかなか良いもんですな♪
日の出とともにラーメンを
目的地に到着、トランクを下ろしてからまずはラジオのチューニング。そして鼻歌まじりに朝食の準備をします。
これだけ見ればほぼキャンプですね。あとはテントや寝袋を積むとしたらサイドバックが欲しいところ…でも見た目がごちゃごちゃしそうだから大きめのドラムバッグでも事足りそうだなーっとちょっと妄想にふけてしまいました。
今日の朝食は尾道ラーメン。
頂き物ですがなかなかお高そうなパッケージですね。あとは横浜と博多があるのでこれが美味しかったら連チャン朝ラー決定です笑
お湯を沸かしている間に日が登り、周りが活動を始めたのか少々賑やかに。道路近いから仕方ないけどラジオのボリュームをちょい上げ!(他に誰も居ないので)
麺が茹で上がったらチャーシュー、メンマ、煮卵をトッピングしてラーメン完成!付属のナルトがハートマークなのにはビックリ、オシャレやなー。
熱々の麺を啜りスープも飲んで身体はポカポカ、外気温も身体も熱々です。
今度はそうめんや冷やしうどんとかでもアリやね。
残りの時間はラジオタイム!アプリで好きな放送聴くのもありだけどリアタイで流れてる知らない放送でもなんか面白いし朝活にピッタリ。
チェアに腰掛けてバイクを眺めながらラジオを聴くってなんか良くないですか?
朝活も堪能したので道具を綺麗にトランクへ納めます。
ちょこっとオフってから次の場所へ。
石巻山
帰り道にある石巻山へ登って行きます。
この時間からいい感じに光が差し込んでそうでしたが正解でしたね!
誰も居ないのでのんびり山道を楽しみながら登って行きます。
駐車場に到着。
缶コーヒーで一息入れます。
1人ポツンとなーんにも考えずにコーヒー啜ってリセット、よし来週も頑張ろう!
このご時世で仕事も無いし休みとってHiltsでキャンプでも行ってこようかな。嫁許可は出てるしあとはタイミング次第。乞うご期待笑