自転車の携帯工具はクロスバイクと兼用でしたがクロスはツールボトル、折りたたみはツールポーチと入れ替えが面倒なので新しく工具を準備しました。 折りたたみ自転車はオルトリーブのサドルバッグが付いてるのでツールポーチ。お気に入りのSmall Sticky pod…
今回はポータブルスピーカーのご案内。 ポータブルスピーカーはバイクや自転車でご飯作りにお出かけする時に持ち歩いたり、お家でタブレットでアニメ見る時も使ってます。 僕が持っているものは見た目で選んだものばかりですが最近のスピーカーは機能的にな…
今日は木曽三川公園東海広場にて開催される名古屋缶コーヒーミーティングへ。 前回行ったのが19年(17th)でそこから中止や雨やらで久しぶりの参加になります。 豊橋から下道を使って23号〜1号を経由、会場に近づくに連れてちらほらスポーツスターを見かけ「…
今回はライトのカスタムです。 現状はサイコン下にライトを付けています。普通にポタリングするには問題ないのですがデイキャンプやチェアリング等荷物を積む時にフロントバックが付けにくいんです。 フロントバック付けるとライトの角度や反射やらが調整で…
この前、チェーン交換したので今日は軽めに喫茶店巡りです。 コッタレスボルトの緩み再発 とりあえず豊川を目指して街中をふらふらと走ろうと思ったら足元に感じたことのある違和感が....コッタレスボルトが緩んできてクランクがグラグラに笑 一度紛失してSu…
N8君のチェーンを交換していきます。 チェーン伸び確認 伸び確認にはチェーンチェッカーを使用、Shimanoだとそこそこお高いのでBBBの千円程のやつを購入しました。 チェッカーをチェーンに掛けて先端の入る量(メモリ)で確認。見方としては0.75はもうすぐ…
GWですね♪ お天気も良く絶好のバイク日和で羨ましがりつつ前半は家族行事を済ませました。後半はぼちぼち乗るか〜って感じです。 ただニュースで渋滞の列を見ているとお出掛けする気も無くなっちゃいますね。日中はどこも激混みで楽しくなさそうなので敢えて…
最近はバイクで河原に行って焚き火調理したりしていますが、やはり火起こしは楽しいですね。 かれこれキャンプ初めて7年...ずーっとモーラナイフ使っててちょっと新しいナイフが欲しいなと。でもナイフって何を選べばいいかわからないのでもう見た目で決めち…
以前にもUCOキャンドルランタンのオイルランタン化を紹介しましたが今回はさらにメインランタンとして活躍できるオイルインサートの紹介です! www.ni-rinsai.com teppan TATSUMAKI-平- UCOキャンドルランタン用の真鍮製オイルインサートです。 https://tepp…
春らしくスッキリしないお天気が続きますね。あっという間に梅雨入りしそうでバイク乗りとしては微妙に不安。 しかも最近は子育てサイクルにハマってなかなか遊ぶ時間を持てません。(いや、遊んでる方か?) そのため乗るよりいじる頻度が多い。 バイク眺め…
久しぶりにスポーツスターのミーティングへ行ってきました。 浜名湖SAに集合だったので浜名湖をぶらぶらしてから三ヶ日インターから高速へ。 てか高速乗るの久々…笑 気兼ねなくアクセル開けれるのはなかなか楽しいですねぇ♪ 浜名湖SA 初めましての方々と一緒…
ヒルツに続きスポスタもヘッドライトカスタムです。 現在、ヘッドライトはローダウンキットで位置を下げてバブルレンズでレトロにしてます。 レンズは良いとしてローダウンキットは走行の振動で結構ブレるし位置下げた結果バイザーが似合わないのが少し気に…
だいぶ気温も上がって気軽にお出かけ出来る様になって来ましたね。ポタリングにはちょうどいいし少し春を感じてこようと思います。 午前中は子供のお世話して午後からの出発、とりあえず新城までペダルをギコギコします。 春になると冬とは違った風の強さ、…
ども、お久しぶりです。 有給休暇を取得できたのでバイクカスタムと少しばかり遊んできました。 ヒルツヘッドライトガード交換 乗らない時はなにかしらカスタムしたくなる訳でして。イエローレンズをクリアからバブルに変えようとしていましたが少し個性を出…
少し時間を貰えたので久しぶりにヒルツ大尉でお出かけ、ついでに新しいギアもお試しです。 ただ走っても面白くないので普段スポスタでは行けない河原へ向かいます。いやー二台あると楽しみの幅が広がりますね♪ 河原遊び 河原は大きめの石がゴロゴロしている…
この前無事に2人目が産まれたので育休取得して上の子のお世話と家事をやってますが大変だけど良い経験です。(仕事行かないのでお世話しながらぐーたらと) そんな中スポスタの車検が終わり、三週間ほどお店に置いてもらってたので嫁さんにちょっと時間もら…
最近は家でもコーヒーをよく飲むようになってきました。 コーヒーの道具はアウトドア向けの物ばかりですが美味しいコーヒーを淹れるためにドリップスタンドが欲しい。 ドリップスタンドを使うとコーヒーの抽出量のみ測れる為、安定した味を出すことができま…
小型LEDランタン流行ってますね。 僕はキャンプではオイルランタン派なのでLEDランタンにはあまり興味なかったんですよね。使うとしてもハンモックの時にスノーピークのたねほおずきぶら下げておくぐらい。 LEDランタンは使い勝手が良いのはわかるのですが何…
こんにちは、お外でコーヒーライフ楽しんでますか? 僕はキャンプやバイク・自転車でちょっとお出かけした時にコーヒーを淹れてのんびりしたりしています。 景色の良いところで飲むコーヒーは格別。インスタントや缶コーヒーでも良いですが自分の手でドリッ…
車検の時期がやってきました。 今まで2回オイル漏れ修理してるけど今年はどうなんでしょうか?(滲みはある ちなみに今年の走り始めは浜名湖一周してきました。今年はほんと寒いっすねー マフラー交換 今は純正の北米マフラー(パンチアウト済)が付いてます…
12月はもう乗らないと決めたんですけど誘惑に勝てませんでした。 また乗ってるよ…こいつって嫁さんは心の中で思ってることでしょう。何回目の最後なのか?「これで最後」って言葉はほぼ嘘なのでは…と自分でも思います笑 って事で暖かい目で見守って下さいな…
うちの子のカスタムが完了したので備忘録です。 ペダル www.ni-rinsai.com ハンドルポスト www.ni-rinsai.com ハンドル www.ni-rinsai.com www.ni-rinsai.com サドル www.ni-rinsai.com スプロケット www.ni-rinsai.com ホイール www.ni-rinsai.com スタンド…
かなり久しぶり登場のTREK fx3。趣味乗りは折りたたみ自転車のtern verge n8ばかりになってしまったのでなかなか出番がありませんでした。 ですが9月から自転車通勤に切り替え fx3で毎日往復30km走ってます。ほぼノーマルで乗っていますが通勤でいろいろ課題…
テーブル沼ハマってますか? 広さ・携行性・デザイン・使いやすさなど自分好みの条件で当てはまる物に出会うのは楽しいですね!今回は僕がキャンプツーリングで使っているローテーブルを簡単に紹介です。 CAPTAIN STAG アルミロールテーブル キャンプツーリ…
今回はヘッドライトを交換します! プロジェクターLEDヘッドライトは明るくて良いのですがハイビームが使えないレベルなのと見た目が厳つすぎるのよね。(いまさら) あとは中の乾燥剤変えないとレンズ曇るし、殻割りして交換とかやりたくない笑 Trampcycle …
これで最後のカスタム!!…って毎回言ってますね笑 今回はシートポストを交換します。 折りたたみ自転車のシートポストって長さがある分結構重いんですよねぇ…。 KCNC LITE WING-7000(外径33.9mm) 軽量化と言ったらKCNCという事でLITE WING-7000を購入。ま…
今回は久しぶりにどこか遠くは行きたいって事で三重県へ。目的地としては伊勢神宮かパールロードの二択…どちらにしようかしら?。 伊勢神宮は以前クロスバイクで走ったから候補から除外したいが飯ならこっちが良い。(赤福とからあげ丼食べたい) www.ni-rin…
さぁ、やってきました富士山回。 12月から子育ての為、趣味全般しばらくお休みするのでバイクはこれが最後になるかな?思いっきり楽しまなくちゃ♪ ヒルツにトランクを載せて準備完了!トランクの中身はもちろん調理セット、富士山を見ながらモーニングをする…
今日は会社のツーリングチームデザインを決めようということでツーリングへ。 23号で蒲郡方面へ向けて。先導はお任せして僕はこっそり動画を撮りつつ自由走行。二車線あると撮影も捗るからね! 竹島 蒲郡と言ったらとりあえず竹島だよねってことで寄って行き…
ヒルツもそこそこ走ったのでチェーンメンテナンスです。ハーレーはベルトなので今までやった事ないから一応下調べしました。 まぁ、自転車と大して変わりませんね。 バイクのチェーンメンテ という事で自転車でも使ってるワコーズシリーズをそのままバイクで…