二輪祭

バイク・自転車・キャンプ・登山でいろんな所へ

フィルムカメラとDAHON K3輪行ポタリング(ASAHI PENTAX SPOTMATIC)

新しいカメラをお迎えしました! フィルムカメラ ASAHI PENTAX SPOTMATIC、1964年に旭光学から発売され当時では世界で2番目となる「TTL露出計」を内蔵したフィルムカメラ。手の届きやすい価格ながら機能性に優れ世界的にヒット、400万台も売れた名機です。 P…

もへじ珈琲店でモーニング&Peru's Dining & café YUMIでハンバーガーツーリング

今日はお隣浜松まで。 バイクいじってたらやらかしたのでね笑 とりあえず潮見坂へ。だいぶ寒さも和らいできた感じがしないでもない、バイク降りるとポカポカです。 そしてついにこの子との付き合いも10年、初めて買ったバイクで試乗もせず見た目で選んだけど…

TREK FX3ブルホーンカスタムとホットドッグランチ

通勤で乗ってるTREK FX3をブルホーンカスタムします。理由としては通勤路は坂多め&海が近いので冬は常に強風で辛いからと見た目的に。 ブルホーンカスタムについてはすでにtern vergeN8でやってるのでパーツ類も同じ物を使用します。いろいろやり方はあるけ…

三保の富士山とクロンボで焼ナポリタン

去年のリベンジツーリングに行ってきました。 www.ni-rinsai.com 無念にも引き返した道の駅 宇津ノ谷からスタート。 今日は清水をぶらりとします! スタートと言いつつ朝4時半から走ってますが山間部寒すぎて手の感覚無くなるのでまず休憩、ホットコーヒーを…

日の出とおでんとコーヒーと。

今日はHilts250でお出かけです。 まずは白須賀海岸までバイクを走らせ日の出までぼんやり、このコントラスト綺麗。冬は空気澄んでるから早起きするのも苦ではないですね! 日の出を出迎え、月を見送り 缶コーヒー片手に浜に足跡を残していく。 浜に打ち付け…

仕事終わりにハンバーガーランチ

楽しい連休も終わりに近づきお仕事始めの為の出勤へ いつもはTREK FX3ですがせっかくなので久しぶりにVergeN8君で行ってきました! お仕事始めです この日は9時仕事始めとゆっくりだったのでふらふら時間を気にせずに走ります。 ただ、やはり遊びと通勤では…

DAHON K3でレトロなパン&喫茶ボン千賀へ

今日は子供教室の日なので送り迎え、2時間ほどお暇になるので大人はポタリングへ! 市内走るのでDAHON K3を持って来ました。 折りたたんだ時の感覚なんだけどDAHONに比べるとternの方がマグネット弱い気がする。横着してハンドルだけで持ち上げたりしてるの…

RAVEMEN FR160取り付けたのでモーニングへ

ここのところ自転車率高めです。 バイクに比べチョイ乗りするのにちょうど良い笑 RAVEMEN FR160 フロントライト 少し前から気になっていたサイコンとマウントの間に装着できるフロントライトを購入しました。フロントライトと言ってもデイライトですけどね。…

FILET BURGERと竹島→弁天島ナイトツーリング

今回の休み下手したらバイク無理そうだったので妻にお許しをいただきナイトツーリングへ! 子供のご飯とお風呂を済ませてから寝かしつけをお願いして出発。(最近、僕が寝かしつけるとテンション上がりすぎて寝ない) FILET BURGER 出発から10分でお店に到着…

クロスバイクで早朝のお茶ポタリング

年明けから初日の出はDAHON K3、初詣はtern VergeN8、そして今回はTREK FX3と出だしは好調。 K3は一応妻の自転車なのでお借りしてる形ですがすでにカスタム欲が来てます、誰か止めてください。 夜ポタ撮影 いつものように大通りから小道に入ってクネクネ走り…

深夜の初詣ポタリングと喫茶店モーニング

お休み入ってから毎日夜の9時に寝て朝4時起きと規則正しい生活をするってよりは日中遊べないから夜明けに活動する為の行動なので果たして良いのかどうか。 無駄にゴロゴロしない分太らないはず…笑 年明け二日目は挨拶まわりが始まるので手早く乗って6時半ま…

DAHON K3で初日の出とぜんざい

明けましておめでとうございます。 大晦日はいつも何品か料理作ったりしますが今回はサボって牛すき焼きうどん→カップ麺で年越ししました。(年越しはスヤスヤ) 新年の趣味始めは去年乗り納め出来なかったDAHON K3で初日の出ポタリングへ。 初日の出を見に…

今年最後はMOFMA ユークリッド火入れとロコモコ丼

今年最後はスポスタ XL883Nの乗り納めです。 普通に伊良湖岬か御前崎灯台に行こうかと思いましたが休みだしみんな行くよなぁ…っとなり「いつも通り行動するか」となる。 買って未使用のギアもあるし軽くランチツーリングにいってきました! 今年最後の日の出…

元旦はまだですが日の出とモーニング

なんとか無事?に仕事納めできました。 お休み入っても忙しくて全然大掃除も進んでいませんが今日はtern vergeN8の乗り納めです。 日の出を見に海へ 二輪をローテしてるけどN8君にはなかなか乗れてなかったのでお久しぶりです。すっかり足も衰えちゃってヨボ…

クリスマスはクロスバイクで焚き火とホットサンド

いよいよカウントダウン突入しましたね。 とりあえずバイクは1台乗り納めしたので残るはスポスタ、自転車はクロス1台と折りたたみ2台…ギリギリいけそう笑 今回はクロスバイクのTREK FX3の乗り納めです! 通勤号として使用していましたがちょっとカスタムした…

FIREBOX FREESTYLESTOVEでカップヌードルツーリング

今年はかなり寒いですね。 休日は朝活のために早起きをするのですが布団からの脱出できない。なんとかやる気を出すためにスマホでSNSを眺めてテンションを上げ、ゾンビのように布団から這い出てます。 いくら寒くてもバイクにさえ乗ってしまえばあとは勢いで…

ZX-25Rとぎふっ子ツーリング

今年最後のマスツー!?に行ってきました。 前回スポスタツーがあったのですがiPhone壊れてドタキャン…幹事なのにすみませんでした笑 おかげでiPhoneSE(第一世代)→iPhone14promaxに買い換え。重い、デカイ、操作しにくい、高価、カメラ綺麗と驚きばかりで…

仕事終わりに冷凍ラーメン自販機でお夜食を!

基本的に会社へは自転車で行くのですが金曜日だけはバイクに乗り換えて通勤しています。車の運転ってなんか苦手というか飽きるんですよね…快適すぎるのも考えもの。 そして夜勤の金曜日は帰ってもみんな寝てるし朝まで自由時間があるので割と寄り道して帰っ…

DAHON K3カスタムと珈琲ポタリング

嫁さんのDAHON K3ですがせっかくなので少しオシャレにカスタムしようと思います。街乗りだけだし実用性を重視! ちなみに車校の通学用に買ったけど結局一回しか乗っていなかった…まぁ、僕も欲しかったから良いんですけどね。 www.ni-rinsai.com フロントバッ…

モーニングとカヌレを求め初めての夫婦ポタリング

DAHON K3もお迎えしたので平日にお休みを取得してポタリングに行ってきました。 今回は子供を保育に預けてからなので車に積んで豊橋駅周辺をぶらぶらします! 折りたたみ自転車でお出かけ ついにこの日が…嫁さんを自分の趣味に引き摺り込む(言い方)事に成…

Mutt Motorcycles&Vespa香嵐渓ツーリング

CAMPION76東海名和店(Mutt)名古屋店(Vespa)の合同ツーリングが開催されるとの事で行って来ました。 購入して1年ほどですがMutt同士で走るのは初めて。 さて、Muttの集合場所は東海名和店なので蒲郡の山の中を抜けて23号バイパスへ。静まり返った山に響く…

早朝のメタセコイア並木と琵琶湖ツーリング

久しぶりに平日休み取れたので遠出してみようかとウキウキしながら午前2時に出発、夜の高速を駆け養老SAまでやって来ました! 今回は早朝に目的地に到着しなくてはならないのでこんな時間ですがそれは後ほど。まぁ、そうじゃなくても割と深夜帯に走るのが好…

Tern VergeN8にフロントバッグ取り付け(ORTLIEB ULTIMATE SIX MとRIXEN&KAULフロントアタッチメント)

今回は折りたたみ自転車野にフロントバッグの取り付けをします。 朝活用の大容量のフロントバッグとサドルバッグはあるんですが、ふらーと走ってコーヒーとかパン買って帰る時など日常使いできるフロントバッグがない。 容量的に5Lぐらいなら折りたたみ自転…

クロスバイクにダボス フロントバッグサポーター取り付けとラーメンポタ

TREK FX3も遊べる仕様にしたのでなんとなーく気になっていたフロントバッグの取り付け問題。 まずタイヤとのクリアランス、パンパンに荷物を入れた状態だと割と狭いのが気になる。あとブレーキケーブルが干渉するから毎度シューの調整しなくちゃいけなかった…

肉まんが美味しい時期になりました。

今度久々にスポスタツーリングがあるので少しばかりアイアンを動かしておきます。 この時期は暖気の為に大通りまでバイクを押してエンジン始動、日の出と共に出発! 目的地は決めずにとりあえず23号バイパスから国道1号で静岡方面に向かって走ります。バイパ…

DAHON K3納車とパン屋さんポタリング

ということでまた自転車を購入。 流石に今回は僕のではありませんよ笑 購入経緯 嫁さんが急に折りたたみ自転車欲しいって言い始めて理由を聞いたら車校行くのに使うと。で、なんかオススメある?となった訳です。 嫁さんの条件 ・輪行しやすい ・重量が軽い …

Hiltsの定期点検と志げ家の天丼

Hiltsを購入し1年3ヶ月経過したので定期点検へ。 本来ならば1年だけど3ヶ月伸びてしまったのは距離的にオイル交換が微妙だったのでせこせこ距離稼いでいたからと忙しくて予定が合わなかったから笑 この時点でHiltsの走行距離は3,800kmとかなり少なめ。XL883N…

Hilts250で河川敷モーニング

今日はHilts大尉でお出掛け。 朝4:00に起きたのですが部屋から出る際に娘と目があってしまい脱出失敗…再度寝かしつけてから6:30に出発。 国道23号をかっ飛ばして天竜川まで来ました♪ 堤防道路に沿って下流から上流に向けてダートを楽しみながら走ります。 ダ…

Hilts250&XL883Nの気晴らしラン

ここのところ自転車ばかりでバイク放置でした。台風来るし対策しようとカバー剥がしたら結構汚れや錆が出ていたので洗車とメンテ実施。 さすがにガレージ欲しいね。 建てるならカーポート取っ払わないといけないからマネーエグいんだよなぁー。 さて、hilts2…

海とハンバーガーとポタリング

TREK FX3のタイヤ交換やワイヤー交換・ハブメンテ等をやったので軽く慣らし走行へ。 久しぶりの良い天気ですね! ポタリング日和とは言えない暑さですが今日はランチするだけなのでヨシ。 久しぶりのクロスバイクは普段折りたたみ自転車乗ってる身からしたら…