今日はおやつポタリングです!
近場でそれなりに面白そうな所といえばやはり東海道、宿場に行けばいいかな?っと自転車を走らせます。
豊橋からだと御油宿か二川宿、新居宿あたりは面影が残っていますね。時間的に見ると二川宿かな!
二川宿
東海道の33番目の宿場である二川宿、今でも江戸時代の町割りの状態で残されている貴重な宿場です。走ってみると道幅も狭く入り組んだ作りになっており、街並みも改装はされてるものの宿場の雰囲気は残っています。
大名の宿である「本陣」、民衆の宿である「旅籠屋」、商人の店舗兼住居だった「駒谷」の3箇所が見学できる日本唯一の宿場町です。大体、本陣や旅籠屋だけのところが多いですからね。
ご近所ですが近すぎていつも通り過ぎるだけ、本陣の中にすら入った事ありません。ま、今日もスルーなのですがまた時間ある時にゆっくりとね!
ちなみにこの近くにある山崎精肉店には赤味噌入りの本陣コロッケという名物があるので是非食べてみてください。
バイクならメインを通るだけですが自転車だと小道に入れるので散策は楽しいですね♪
蔵カフェこまや
商人の店舗兼住居である「駒谷」の敷地内にある蔵カフェ、テラスやお庭もあるので和風なオシャレ感があって良いです。
塀や蔵見てるとちょっとお城の中みたいな錯覚になっちゃいますね笑
蔵を改装したカフェっていいですな!
店内も木を生かした作りで落ち着いています。平日だったのでほぼ貸切状態、ゆっくりしたかったので良かったぁー!
モンブランとアイスコーヒーを注文。
なかなかオシャレなものが出てきておじさん無駄にいろんな角度から写真撮っちゃいましたよ!ケーキ美味し♪♪
これだけ暑いとアイスコーヒーが美味しい。今年は水出しやらハンドドリップでアイスコーヒー作ってみよう!ちょうど今使ってる豆は深煎りでアイスコーヒーには最適みたいだからな。
火照った身体の熱も下がったしまた、のんびりポタリングへ行きましょう。
二川伏見いなり
二川宿から少し走ったところにある大きな鳥居が目印の二川伏見いなりへ…稲荷といえばこの近辺だと豊川稲荷もありますね。まぁ、あれはお寺ですけど。
ここは京都の伏見稲荷大社から御分霊いただいており、稲荷大神は商売から衣食住、産業興隆、交通安全の神様として崇拝されています。
緑に囲まれた朱い鳥居の奥と白い本殿がとても綺麗です。
御山巡拝の看板に従って進むとたくさんの鳥居とお狐様。
名前は百本鳥居ですが現在は75本だそうです。この鳥居は願いが叶ったら建てるらしくその御利益がわかりますね!
それでは鳥居を潜って奥へ…
ちょっとしたお山になっているのでやはり伏見稲荷大社と似た雰囲気があります。昼間だというのに薄暗く少し怖い感じもあるのですが神秘的な意味合いのほうが強いので背筋がピンとしますね。
久しぶりにこういう所来たけどいいな。
帰りの交通安全をお願いして帰宅しました。
昔ながらの古き良きを体験できた貴重な時間でした。近いうちに今回みたいな場所へ輪行して行きたいですね!