今日はスポスタで朝活へ。
なんだかんだで今年もあと少し、そろそろ走り納めに向けて動かないと終われない。まずはマスツーからやらなくては…諸事情で延期の延期になってるから笑
あっという間にガチ寒なので電熱系も出しておきましょう。
バイクを走らせいつもの河川敷へやって来ました。
New gear
前から欲しかったストーブ、OPTIMUS 8Rを思い切って入手してみた。スベア123R持ってるけど割と高さあるしミリタリー的にもとても魅力的でして…。
通称「お弁当」の中身はこんな感じ、真鍮製の風防は別売り、タンクは手前に引き出すと火口が五徳の中央にスライドするシンプルでいいギミックだ。
ホワイトガソリンを給油、燃料はスキットルに入れてきたけどだいたい半分くらい入れればちょうどいい量です。並々入れて溢れたら面倒なので一回分使えれば〇!
傷やら熱が気になるのでカーボンフェルト敷いてます。2回ほどプレヒートしたらしっかり着火でき安定、独特な燃焼音はスベアに比べれば大人しめな感じ。
朝食作り
日も登ってきたし早速ご飯を作ります。
前回はカップラーメンだったので今日は袋麺を作りますよ!
スーパーでいろいろ悩んだ挙句、朝だしさっぱり食べたいので瀬戸内レモンラーメンにしました。冷たいのは食べたことあるけど温かいのはどうかな?
ラーツーの道具としてユニフレームの山クッカー角型がオススメですよ!袋麺をそのままIN出来るので便利過ぎる。価格がいつのまにか凄い高くなってるけど…キャンプ始めた頃に買ったから9年前か笑
燻製チャーシューとネギ、レモンをトッピングしたらレモンラーメンの完成!
いただきます!
温かいのも酸味がやんわりしてて美味しいな。
もう少し寒くなってきたらお鍋やおでん、辛めのスープや煮込みうどんとか考えるとお腹減っちゃう。
8Rもテーブル置きっぱでも良い感じに映えてカッコイイ。嵩張るけど場面でスベアと使い分けてこの冬は楽しんで行こう!
帰りに高師緑地寄って帰宅。