有給取ってスポスタでツーリングへ
御前崎に向かって走っていたけど途中で富士山が見えたので「あれ、これ今日イケるんじゃ…」って事で目的地を富士山方面へ
高速かっ飛ばして久しぶりの富士山にテンション上がりつつ、清水付近で真正面に見えてまた上がる。
山中湖〜河口湖

御殿場からぐるりと周り山中湖に到着。下界は25℃超えなのにこの辺りは17℃と涼しくて夏に走るには最高♪
とりあえずコンビニで休憩がてら買い出し。
カメラにSDカード入ってなかったので現地調達です。(二千円)一応使えるけど僕のカメラだとなんかちょいちょいエラー出るのなぜだ…まぁ今日だけでも撮れれば良い。
平野の浜からの富士山!
清水あたりでは見えてたけどこちら側は雲に隠れてしまってる。
あと外国語観光客(中)がめちゃくちゃ多くて水辺にズラーっと並んでました笑 しかも写真撮ってるのに普通に写り込んでくるのでだるい。
擦れた心を白鳥で癒されよう。
可愛い!気持ち良さそうにスイスイしてる。
望遠持って来て撮りたいねぇ♪
河口湖の大石公園も観光バス渋滞でとてもじゃないが寄れる雰囲気ではなかったのでスルー、インバウンド凄いわ。
他も徒歩や自転車で回ってる人多くて普通に道路横断するから怖い、山中湖や河口湖ら辺は走るの気をつけないと。
西湖のサン・レイク

西湖からは心置きなく走れる、ワインディングが1番楽しいんですよね♪
ぐるっと一周してからサン・レイクでランチにします。
西湖はわかさぎとひめますが獲れるのか、悩むね。普通にカレーも食べたいけど笑
テラス席でひめますフライをいただきながら西湖や通り過ぎていくバイクを眺める。風が心地よくてご飯も美味しくリフレッシュできる!
そして不意に鳴る着信…「!?」
嫁様から夕方子供の病院連れてくからよろしくとの事。まぁ、どこ行くか連絡してなかったからね、まさか富士五湖居るとは思わんだろうしな。
(家まで3時間半〜4時間)
青木ヶ原樹海

西湖抜けると青木ヶ原樹海ロード。
木々が茂り薄暗い中に差し込む日差しが自然の中を走る心地よさを感じさせてくれます。
樹海の中は深い緑の中に揺れる光が綺麗、ちょっと散策してみたいよね。確か西湖のコウモリ穴〜トレッキングコースがあったはず…
国道139号の富士パノラマラインは程よくカーブあるけどストレートがバイクで走ってて楽しい!
精進湖〜本栖湖

もう富士山は拝めないけどとりあえず湖は回る。
本栖湖到着、洪庵は相変わらず激混みしてますね。ここから身延に降りてから高速に乗って帰るか。
浜松SAで牛すじカレーパンを補給して帰宅。
なんとか時間に間に合ったけどモヤモヤ、現地滞在時間2時間半は短すぎる笑
また晴れた時に富士山チャレンジしたいけど秋口に計画しよう。