最近は雨が多くてキャンプの予定が立てれません!
今回もキャンプ行く予定でしたが雨のためデイキャンプに変更です...
久々にバイクで行ってまいりました!!
渚園キャンプ場
設営
Aqua Quest”Guide"Silタープ 3m×2m

Aqua Quest(アクアクエスト)”Guide” Silタープ - 100%防水 超軽量 リップストップナイロン素材 - コンパクト、多目的、丈夫 - 3m X 2m
- 出版社/メーカー: Aqua Quest (アクアクエスト)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ピコグリルのフィールドデビュー
焚き火でお料理はワクワクしますね!
まぁ。まずは火起こしなんですけど...できる気がしない!!!
先日研いだモーラナイフでフェザースティックもどき
一応ティンダーフェザーのつもり笑
やはり練習が必要です。ナイフの使い方や削り方などね
難しいけどできたらもっと楽しくなりますよ~
ファイヤースターターで着火を試みるも燃えはすれど消えてしまう。
なんで秘密兵器の麻ひもを使用です!
とりあえず焚き火でお料理が今回の目的なのでこの辺はおいおい。
デイキャンプのキャンプめし
無事に着火しスキレットを温めます
本来ならば焚き火でお料理するときは”熾き火”にしてから調理開始しますが、細薪を5本程度しか持ってきていないのでこのまま始めました。
バイクで薪運搬はちょっと厳しいです。
まずはお肉!!
国産買おうと思いましたが外国産のほうが見た目良さそうなので笑
次にじゃがいもとベーコンを残った肉汁で炒めます
ピコグリルのスピットですがズレとか問題なさそうなのでこのまま使用で良さそうです。ダッチとか乗せるならちょっと心配になるけど...
完成~もりもり肉ランチ!!
ウマウマです!平日のお昼になんて贅沢~
ただメニューはちゃんとバランスよくしないと胃もたれ必須ですね
食後のコーヒー
trangia ケトル0.9Lを焚き火用に買いました
初めてレギュラーソリュブルコーヒー飲みましたけどやっぱ豆挽いて淹れたほうが美味いですね~なんかこれ苦手な味でした。
最近、忙しくて息抜きできていなかったのでマジ癒やしです
またしばらく出かけられなくなるので悲しいです。
ピコグリルの燃焼効率は良い!!
真ん中は燃えやすいですが端は燃え残るので短くなってきたら真ん中に寄せてあげると良いでしょう!
とりあえず変形はまだしていませんね。
今回はそこまで薪をもやしていないのでアレですが一束燃やしたときは結構ダメージありそうなんで様子見してみます。
キャンプツーリングでの持ち運び、使い心地は文句なしです!
僕はHelinox グランドチェアを使用していますがピコグリルとの高さがちょうど良かったです。
足の長いチェアだと低く感じて調理はやりにくいかな?ちょっと前のめりになる感じ。

Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア 1822229 ブラック (BK)
- 出版社/メーカー: Helinox(ヘリノックス)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
焚き火だけなら問題ないですけど。
では、また。
Youtube