ちょいギリですがお花見ポタリングに行ってきました。
最近は忙しい&お天気事情でなかなか時間が取れないのでメンタル死んでます。この日も夜勤明けで1時間仮眠してから出発…遊ぶことに関しては頑張れる笑
いつも通りご飯作りますけど、今回は新しく鉄板をおろしたのでそいつを使ってみようと思います♪
新しいギアを使う時はなんだか妙にウキウキするしいろいろ想像してしまいますね!!あーしようこーしようとか。
お花見の場所は毎年御油宿の音羽川や豊川の佐奈川に行ってるので今日もそのルートを走ります。
音羽川の桜
国道1号線を避けて(トラックが多い)裏道を使って御油まできました。流石に葉桜になってきているのでぐるーっと桜並木を回ってからある程度桜が残ってるあたりでご飯にします!
風が吹くたびに桜が散って儚くも綺麗、こんな道が延々と続けば良いのに。
アウトドア鉄板でハンバーガー
さぁーお気に入りのギアを展開して朝からニヤニヤしましょう笑
今日のメニューはハンバーガーなので牛100%パティを鉄板で焼いていきます♪
いつもは人気のない所でご飯作りますけどここは割と通交人多い、チラチラと見られますけど気にしない!むしろこの匂いで誘惑してやるわーって気持ちで堂々と調理します笑
さて、NEW鉄板は去年field styleで購入したBONES LABOのSmall-Plate Ⅱ、バーナー用の鉄板になります。鉄板の厚さは薄いですがその分軽量なので自転車でも持っていけます。
焼ヘラもセットで付いてきましたが嵩張るのでユニフレームのちびターナーを使用。折りたたみ式でコンパクト、鉄板にこびりついた焦げも削れるのでオススメ。
さてハンバーガーの具材はシンプルに牛パティ、チーズ、ベーコン、トマト、レタス。ソースは辛口の焼き肉のタレで仕上げました!
んー美味い(´▽`)
朝からハンバーガーはちょっと贅沢な感じがしますね。しかも鉄板で焼いてる途中から「これ絶対美味いやつ」って空腹への刷り込みもある笑
ポテトも欲しいところですが油の処理を考えると自転車じゃキツイかな。冷凍買って揚げ焼きぐらいならいけそうなんでちょっと考えてみよう!
体動かして食べるご飯って最高に幸せですね♪
鉄板ですけどなかなか良い感じです。同じ物でも自分色に染めていけるギアって良いね。人によって違った魅力の引き出し方があるから面白い。
これからいろんなものを焼いてお腹を満たせるのかー♪分厚いステーキやホタテ、ホットケーキなんかも良いな!!(食いしん坊万歳
上を見れば桜がヒラヒラ、なんとかお花見できて春を満喫です。
桜かー最後にキャンプしたのはちょうどこの時期だったか、もう一年たったのか。許可は出てるしそろそろ再始動したいな♪
さて、帰りながら桜を探索に…
佐奈川の桜
佐奈川はずっーと桜並木が続くので走っていてすごく気持ち良いです。
こちらは先程の音羽川よりも多くの人がお花見をしていたので密を避ける為に流して終了。去年に比べて菜の花が全然ありませんでしたね、遅すぎたか?
名鉄との赤コラボ。タイミング良かったので撮ってみた!
帰りに国道1号走ってたらローディーの集団に遭遇。最後尾の人が「ろんぐらいだぁす!」のチームジャージ着ててなんかテンション上がった笑
オタクはこういうのに弱いんや。
そろそろ富士山一周か五湖巡りしに行きたいわ。は、晴れてくれ!!