だんだん春の陽気に近づいてきていますが”例”のヤツらが恐ろしいほどに....飛んでます。今年ついに花粉症になった自分にはかなーりキツイ(汗
鼻水で死にそうですが目に来てないだけマシなのかも....
それでもバイクに乗りたくなるのは仕方ないことです!鼻にティッシュを詰めてナイツーに出発です。今日は蒲郡市にぶらーとね。
夜のバイクは格好良さがマシマシになりますね!
蒲郡市
ラグーナテンボスや竹島水族館、竹島ファンタジー館などが有名。バイクで走るなら西浦シーサイドロードや三ヶ根スカイラインが気持ちよく走れるスポットとなっています。ここからなら西尾方面もいいですよ!
夜でもバイクが多いです。このへんはちょっと走りたいときにはもってこいです♪
海鮮系の美味しいお店も多いですしねぇ~
竹島
昼間もいいですが夜はさらにいい雰囲気です。デートスポットでもあるので一人で行くのはちょっと....ね?幸いこの日はカップルに遭遇しなかったのはラッキーっす♪
橋の近くでバイク撮りたかったのですが時間的にちょっと厳しそうなので遠目で一枚。
ひっきりなしに人が来ていたので今度は深夜に来ましょうかね~
竹島には八百富神社があります。藤原俊成卿が創建した神社で開運・安産・縁結びの神と知られており、江ノ島・竹生島・厳島とともに日本七弁天のひとつとされています。
鳥居は流行りで言うなら異界への入り口的な雰囲気です。
夜の島内は暗くていいです。怖いかと言われたらそんな感じではなく落ち着く感じですかねぇ。
そしてカエルパーカーも撮ってきました!!!
今年はこれでバイク乗るので見かけたらよろしく~!ま、いつもリュック背負っているので見えることは少ないですがね。
伊藤珈琲店
竹島から5分ほど走ったところにある古民家喫茶です。
営業時間はAM8:30~PM22:00です。
入り口もなんだか古いおばあちゃん家みたいです。
店内は心地よい音楽、レトロなインテリアが昭和の雰囲気を漂わせています。話をしている人も少なく個々が寛いでいるのが伝わってきて居心地が良い。
ウマウマですよー。メニューも豊富ですので蒲郡で晩御飯に困ったらここでもいい!
夏はヨーグルトソフトがオススメ♪マジウマイ!!
バイクで走ってのんびり喫茶店でくつろぐとかプチ贅沢ですね。
今度は三重の工場夜景を撮りに行きたいな~

SLIK 三脚 GX 6400 4段 レバーロック 21mmパイプ径 3ウェイ雲台 クイックシュー式 216835
- 出版社/メーカー: スリック
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る