さぁ、我が家としては初めての本格的な登山。
今までは1000m以下の山でハイキングでしたのでちょっとドキドキ....
登山は嫁さんがメインですが本宮山ばかりなので、そろそろステップアップも兼ねて三つ峠にチャレンジします。(前回、ヤマノススメの聖地に行ったってのもありますけどね)
車を河口湖駅に停めて電車で三ツ峠まで行きます!
三つ峠駅
富士急行大月線の駅の一つで三ツ峠への登山口となっています。
三ツ峠は山頂付近が雲で覆われています汗
これは今日は富士山見えないもしれませんね....
ヤマノススメのパネルがありました。
ここからがスタートなので気合い入れて!!では行ってきます( ´∀`)bグッ!
まずは三ツ峠グリーンセンターを目指します!
大体、分岐のところに看板が出ているので迷わずにグリーンセンターまで行けます。
(道が狭いので車に注意!)
ここの看板では三ツ峠のコースタイムや各ポイントを知ることができます。
この先は舗装路の急坂を登っていくので地味にキツイです!
山祇神社
御祭神は大山祇命。
昔は山から田畑の肥料となる青草やかまどや囲炉裏で使う薪と取るなど、生活に山は切り離せない存在でした。その山仕事の無事を願って山の神を祀った神社であり近郷近在の信仰を集めました。
「山の神さん」と呼ばれだるま石の西に古山の神と言われる石の祠があり、古くはここに祀られていたそうです。
山に入るので無事を願ってお参りしましょう!
三ツ峠さくら公園
岩のトイレがお出迎え。
広場に多くの桜の木があったので春はとてもきれいでしょう。
他にも遊具や水遊びができそうなところもあり家族で来るのも良いかも!
クマ注意!!!
皆さん気づきました??公園すぎでS字カーブを過ぎたあたりに動物の足跡が2つ。
なんの足跡か?故意なのか?偶然なのか?わかりませんけど可愛いっすね!
で前を向けばこの看板ですよw
熊さん可愛いとはならない(-_-;)
この看板いたるところにあって内容は全部違うんですよね。
普通のやつだと”厳罰”とか厳し目の文だったりしますけど全体的にゆるい。このような看板を建てなくてはいけないのは残念なことですが....
だるま石
三ツ峠中興の祖、空胎上人の後継者である三世安西和尚によって建てられたと言われています。岩には梵字で「アーク」と書いてあり大日如来を表しています。
さて、いよいよ山に入ります。
マナーを守って楽しく行きましょう♪
三ツ峠
富士箱根伊豆国立公園で標高1,785m。
開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの総称。
奈良時代から修行道の霊山として知られ、天保3年に善應空胎上人によって開山された信仰の山。三ツ峠の由来は諸説あり。
まずは「股のぞき」へ
最初は緩やかな坂道ですが落ち葉が多く滑りやすいです。
倒木も多いですがある程度通れるような状態なので問題なしですね!
ベンチも多いので適度に休憩して行きます(^^)
股のぞき
はい、ガスって何も見えません。
くっ...最近、富士山がきれいに見える事が多かったのでワンチャンあるかと思いましたが僕の運もここまでか。
いやー綺麗な景色だなぁ(棒読み)
馬返し
ここからジグザクで急な登りとなっています。
なかなかアスレチック感があって面白いですよ( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに所々に三ツ峠登山道についての看板がありますので読んでみるのもオススメ。登りながら山のことが知れると楽しく学べますね!
下から見るとこんな感じです。
こりゃ馬も帰るし、うちの嫁も帰ろうとするしw
不二石
大きい岩の横を通っていきます。
不安定な岩ならわかりますけどこの岩でやる意味ははたしてあるのか?
何を思って木の棒を置いたのか気になる笑
この岩の付近は5月~6月にトウゴクミツバツツジが鮮やかな紫色の花を咲かせるみたいですので是非!
八十八大師
空胎上人のお墓や八十八躰供養塔があります。
八十八体師は江戸末期に作られたと言われています。全部で81体あり全て違う顔らしいですよ!
ガスってきた!なんかテンション上がりますね~
しばらくは慎重に進みましょう。
ガレ場は落石・足元注意!
このロープ沿いを通っていきます(ーー;)
最近また崩れたのか足場が結構不安定でした汗
これ、怖いですね...
圧し曲がってるぅ。
ガス+この足場で渡りきった後は自然と笑顔に、こんなの笑っちゃうわ。
屏風岩
開運山にある有名なロッククライミングスポットで高さ80m、幅200mあります。
こんなところを登っていくんですね~すげなぁ(*°∀°)=3
残念ながら4月~10月頃がシーズン?でクライマーさんは一人もいませんでしたけど一度登っている様子を見てみたいですね!おぉーとか勝手に口から出てしまいそうですけど笑
こういうのもやってみたら面白そうですよね!
三ツ峠山荘
屏風岩から進むと分岐に出ます。
左は三ツ峠山荘、右は四季楽園へ至る道ですが右は見ての通り荒れています。
山荘へは階段を登っていきます。これもまた急勾配ですがもうすぐゴール!
三ツ峠山荘
頂上である開運山は隣の山なので山荘裏手から向かいます。
この先にちょっとした広場があり、昼食を摂ったり景色を楽しんだりできますよ!
四季楽園
建物の前のベンチは席料100円を払うと使用できます。
お昼はここで食べましょうかね( ´ ▽ ` )
ヤマノススメ関連の物もありましたよ!
三ツ峠登頂
おおー富士山だー( ´ ▽ ` )
上は晴れてるのか!!俺の富士山運もまだまだ健在やな笑
ただ風が強くて寒いのでサクッと撮影して山荘まで退避。
ほんまええ景色やね~
登頂しこの景色を見た時に正直、鳥肌モノでした。まさに登山の「やる気スイッチ」がポチった感じ笑
ハマったな...これは。
山ご飯はラーメン
四季楽園まで戻ってご飯!!!
これがメインだよ(違う)
いつもはアルコールストーブですけど今日はスベア持ってきました♪
ちょっと山で使ってみたかったので(^^)
今日は簡単に山ラーメンを作ります!
ま、煮るだけなので完成!!
シンプルだけどこれ最高に美味いのよね。温玉があるだけで違います!
山頂付近は寒いので温まりながら「うめぇ、うめぇ」しました笑
下山
帰りはあっという間に下山。
途中にある三ツ峠グリーンセンターではお風呂に入れます。
登山者向けに登山パックというものがあり、入浴料・生ビール・おつまみ・送迎がついて1600円!かなりお得ですね~下山後は是非利用してみましょう♪
楽しい山行でした!
嫁さんも途中ヤバそうでしたがなんとか無事に全行程終了。お疲れさまでした!
これで少し自信がついたので来年はどんどんチャレンジしていこう。
そのためにもこの冬は体力づくりに励むぞ!