梅雨のシーズンになり貴重な晴れ間に走れるようにメンテやプチカスタムが捗りますね。
こっそりN8君を10速化したので試走も兼ねてモーニングポタリング敢行!ここのところ、バイク多めで自転車も喫茶店巡りとかしていたしアウトドアは久しぶりな気がする。
前日のパッキングで妙にワクワク、こそこそ集めた新しいギアとかお気に入りギアの出番。あれこれ欲張り過ぎて荷物多くなる不思議。
MOFMA ゴーストテーブル
今回のNewギアはMOFMAさんのゴーストテーブル。
素材はポリプロピレンで重量は60gとUL、対荷重は約7kg(中央に積載した場合と揺らさない状態で)
ケブラー繊維の紐を通して足を捻ると固定されます。
面白い発想、これは凄いな。
熱対策すればアルストも使えますね。ちょっとしたサイドテーブルとしても良いですし、曲げられるので他の荷物とまとめられるのが素晴らしい!
自転車や山登りで活躍しそうです♪
ショパン 三ノ輪店
さて、まずはパン屋さんで朝食を調達、開店前から駐車場は満車近くで並んでいる人までいる…焼きたてパンの香りに釣られて僕もその一部に笑
入店してトングのカチカチを合図にトレーにドンドンパンを乗せて行く。
ゲット!!千円超えたけどまぁいいか!
ここからは豊川へ向かって川沿いのどこか良さげな場所で食べましょうかね。とりあえず吉田城まで足を伸ばす。
豊川河川敷
吉田城の裏側には台風の爪痕、豊橋はいろんなところで氾濫・冠水したけどここまでなるとは思わなかった。
そんな中出勤したけど結局会社は一部稼動停止で出勤した意味が、ね?ひたすら雨漏り対策やってましたよ笑
今は穏やかだけど道がまだ乾いていないから泥沼化してて汚れる汚れる。フェンダーはいらんけど割と砂利道行くし乗り心地や安定性を考えてタイヤサイズを大きくしたい。
何が良いやら、わからんけどね。
シュワルベかパナでなんか探すか?
とりあえず比較的地面が乾いてる場所を見つけたのでここに腰を据えるとしよう!
エビとアボカドサンドとコーヒー
とりまコーヒーの準備。
ミルで豆挽いてお湯沸かしてと、ん?ラジオ持ってくるの忘れた。仕方なしにスマホで音楽流しておくか。
沸かし待ちにかりんとうまんじゅう、これは美味い♪
背もたれに寄りかかり空を仰ぐ、オソラキレイネ。
GW明けてから修羅場続きだし雨で遊びにもいけなかったからいいわ、これ。
鼻歌混じりのソロタイム。
お湯が沸いたのでハンドドリップ、焙煎から日が経ってるのでモコモコしないけど。そろそろ新しい豆買わないといけませんねぇ、どこで買おうかな?
もっぱらネットで買うけど喫茶店の豆買うか、意を決して焙煎研究所行ってみるとか。
パンはいろいろ買ったけどメインとして買ったエビとアボカドサンドとコーヒーでモーニング♪この組み合わせは定番ながらGood、そしてこの店のパンは安定して美味しい!
クロワッサンは必ず買う。
サクフワがたまらない!軽すぎて食べた気しないけど笑
涼しい風が吹いていて気持ちいい〜今度はタープ でも張って昼寝でもしたいわ♪
ブッシュマンのULタープとアライテントのポールなら持ってこれるかな。
名残惜しく撤収。
ゴーストテーブルは調理しない時や湯沸かしなら程度なら問題ないし、使いやすいサイズ感で持ち運びも良きなのでレギュラーとして使っていこう。
帰りは堤防道路を走って帰路へ
朝活6:00〜9:00の短い間でしたが十分楽しめたね。
帰り道にコンビニアイス!
お疲れ様でした。
10速化も問題なさそ、あとは山登ってみてかな。元々34T付いてたけど今回は32Tにしたから登りは多少キツイかも、でも平地は走りやすい。